|
中村 孝 東京都生まれ
谷根千で知られる文京区の下町、千駄木で歯医者の三男として生を受けました。 祖父も歯科医師でしたので私で三代目です。二人の子供も2008年、2009年に私の母校を卒業し、歯科医になりました。 |
|
1973年
|
芝学園高等部卒業 芝は中高一貫の男子校でいつも男友達と遊んでいました。 |
|
1979年
|
東京歯科大学卒業
ボストンに渡米(一年間) 今は少しだけ英語を覚えているかな? |
|
1980年
|
千葉市ア歯科水戸診療所勤務 患者さんが横になって診療を受ける水平位診療を学びました。 ベットのように横になって診療を受けると、リラックスでき、寝てしまう方もいます。 たまにはいびきも聞こえます。 |
|
1983年
|
宮城県牡鹿郡女川町にて町立歯科開設管理 「町で建てた歯科診療所に来てくれる人がいない」ということで、3年契約で行きました。東京育ちの自分にとって、故郷ができたと思えるほどすばらしい人々と自然に出会えました。今でも宮城の友達とはお付き合いさせていただいています。 ちなみに、女川町は東北電力の原発があり、俳優の中村雅俊さんの故郷です。 |
|
1987年 |
中村デンタルクリニック開院 |
|
歯科医師会会員(日本歯科医師会、千葉県歯科医師会、松戸歯科医師会) 保険医協会会員 松戸市立第二中学校校医 インプラント学会会員 スタディーグループ COBAC会員 |
こんにちわ
新着記事一覧
(03/31)ピエゾサージェリー 2017年3月 導入
(12/22)CT 2017年1月 導入
(04/25)矯正相談日はじめました(無料)
(02/16)歯科医師のご紹介
(03/11)保険の詰め物・かぶせ物とセレックとの違い
(12/22)CT 2017年1月 導入
(04/25)矯正相談日はじめました(無料)
(02/16)歯科医師のご紹介
(03/11)保険の詰め物・かぶせ物とセレックとの違い