症例1 50代 男性 | ||||||
|
治療前 患者さんは反対咬合のため、下の前歯だけがいつも見えているのを気にしていました。 常に大きな力がかかるので、上の前歯の根元がV字型になくなっています。
|
|||||
|
治療後 低くなっていた奥歯の咬み合わせを直し、伸びていた下の前歯を削り、さらに上の前歯の被せ物を作り直すことで矯正せずに咬み合わせを治すことができました。 下の前歯の神経も取らずに済み、笑顔を取り戻すことができました。 |
|||||
症例2 30代男性 | ||||||
|
前歯のかぶせ物 矯正をせずに噛み合わせを治した症例
新着記事一覧
(03/31)ピエゾサージェリー 2017年3月 導入
(12/22)CT 2017年1月 導入
(04/25)矯正相談日はじめました(無料)
(02/16)歯科医師のご紹介
(03/11)保険の詰め物・かぶせ物とセレックとの違い
(12/22)CT 2017年1月 導入
(04/25)矯正相談日はじめました(無料)
(02/16)歯科医師のご紹介
(03/11)保険の詰め物・かぶせ物とセレックとの違い