皆さんもテレビ等でご承知のように、キシリトールなどの人工甘味料は虫歯の原因となる'酸をつくりません。
又、歯磨き後にキシリトールガムなどを噛むことで虫歯予防の効果を期待することができます。
ただし、砂糖や水飴が少しでも含まれるとその効果がありません。
お菓子を購入の際には、チューインガムなどのパッケージに付いている 下の2つのマークを参考にしてください。 虫歯を作らない安心の印です。
トゥースフレンドリー協会(Toothfriendly Sweets International)の認定を受けた物につけられるマークです。
食べてから30分以内に歯垢のpHを5.7以下にさせない物に付けられています。
マークだけではなく、歯に関する表示がないとだめです。
虫歯をつくらないガムとつくるお菓子の見分け方。 表示をごらん下さい。
歯に信頼マーク もついています。 水あめ、砂糖、ブドウ糖が入っています。
むし歯になる甘味料 ノンシュガーとシュガーレス 虫歯にならないお菓子